Blog

収穫開始しました   下の方から徐々に赤くなり、収穫がはじまりました。 今シーズンはたっぷり肥料を与えて主幹が太くなったせいか、1段目が少ない気がします。 ですが主幹がしっかりしているので、ぐんぐん成長し、 後…
続きを読む

効率のいい収穫のために   収穫シーズンが本格化する前に、収穫効率アップに欠かせない作業があります。 木の中の方に入っている房を、通路側に出しておくことです。 そうすることで、座ったままレール上を移動してどんど…
続きを読む

まるまるした緑の玉   ミニトマトは下から順に、ブドウのような房が1段、2段…となっていきます。 昨年は2月に植え付けて夏まで、6~7段目まで収穫しました。 今年は8月に定植して、今すでに7段目のつぼみがつき出…
続きを読む

収穫シーズンへ   先月末に完成した休憩所兼倉庫、白と黒でなかなかオシャレでしょう? 倉庫には出荷用のダンボールなどを保管しています。 来月には収穫シーズンのはじまりです。 前シーズンに比べて、よりスムーズな出…
続きを読む

  繰り返しの日々   朝晩冷え込みますが、日中はあたたかく、 寒暖の差がある今ぐらいが、トマトの生育にはちょうどいい時期です。 わき芽を取り、誘引の糸を巻きつけて…を繰り返し、 数時間かけてハウスの…
続きを読む

  まるで薬剤師!?   なんだかかわいそうな感じになってしまったこの苗。 実は定植用の予備の苗をそのままとっておいたもの。 定植する前は同じサイズだったのに、ぐんぐん伸びた苗と比べてこんなに差が出る…
続きを読む

受粉を頑張ってくれるのは…   日に日に成長していくトマトの木。 第一花房の花が咲き始めました。 花が咲き、受粉したら実がなります。 うきはとまとのハウスでは、この受粉のお手伝いを 「マルハナバチ」…
続きを読む

わき芽かき   トマトを育てる上で大事な作業の一つがわき芽かきです。 トマトは主幹についている葉の根元に、小さなわき芽が生えてきます。 これをそのまま放置していると、風通しが悪くなったり、実に十分に栄養がいかな…
続きを読む

コンピューター管理のもとすくすくと   うきはとまとでは、水やりなどはコンピューターで管理しています。 水と肥料の分量を自動で測って供給。 また排液の量を測ってどれだけの水を吸ったかをデータ化しています。 ミニ…
続きを読む

真っ白な植物工場の欠点!?   うきは本場の清潔感のある真っ白な”植物工場”。 大きく育ち、収穫していた時期は影があったのですが、 定植前から現在、まだ苗が育ちきらないうちは影も少なく、 白い床に日光が反射して…
続きを読む